クリスタルボウルコンサート 4/24
おかげさまで3回目になりました。
アルケミー・クリスタルボウルコンサートのお知らせです。
4月24日(日)
クリエイトセイブ 風の家(磐田市匂坂中228-3/ららぽーと磐田から車で3分)
演奏 牧野持侑 HP http://www.crystalian.com/
ゲスト 杉本直之(ギター&ピアノ)・小椋穂澄(コラ)
演出 しゃから(キャンドル)
昼 13:00~ 前売り2500円 当日3000円
夜 18:00~ 前売り3000円 当日3500円
開場は30分前からで、各回定員20名です。
未就学児童の同伴入場はご遠慮ください。
夜はキャンドルライトで行います。
出店 r u b y b e r r yさん http://nijinooka.hamazo.tv/
クリスタルボウルとは
クリスタルボウルは水晶の玉ではありません(笑)
手から落ちない不思議な水晶の玉のパフォーマンスをイメージされてるかも?
『ボール(ball)=球』と勘違いされているかたが非常に多いのですが『ボウル(bowl)=器』なんです。文字にするとお判りになるでしょうか。お料理でボウルって使いますよね。そのボウルなんです。
クリスタルボウルは粉にした天然の水晶を高熱で溶かし成型された水晶の器です。
この器の叩いたりこすったりすると美しい振動音を奏でます。
通常このクリスタルボウルは乳白色をしていますが、最近では水晶以外に他のジェムストーン、貴金属などを混入した新しいものが出ています。
牧野さんはアメジスト、ローズクォーツ、プラチナ、などが含まれたニュータイプのクリスタルボウルを使っています。
アクアオーラという石があります。
水晶に金属コーティングしたもので、美しい青色にシャボン玉のような虹の光が出ています。
自然の物と金属を融合させることで、錬金術のような効果がうまれ、よりパワフルなものになります。
ニュータイプのクリスタルボウルもこのアクアオーラと同じ造りになっています。
乳白色のものよりはるかに深い音の響きになります。だからこのようなカラフルなボウルになるのですね。
音の効果
ヒトの体は70%が水でできています。
そして音の伝わり方は、空気中より水中のほうが高いのです。つまり私達が耳にしている「音」は、単に耳から脳に伝わる音だけでなく、体に直接伝わっているのです。体で音を聞くと言うとピンとこないですが、音の振動が体内の水分を通して、体全体に伝わる、と言うとなんとなくイメージがわきますね。耳よりも体全体で音を吸収している方が大きいんです。
クリスタルボウルの音は耳から聴いても、振動する感じが伝わってきます。
この共鳴音は全身を震わし、血液循環、代謝、内分泌はじめ、チャクラをも共鳴させ、調整し、活性化するのです。
全ての人に自覚症状はないかもしれません。でも体内の水分を通してちゃんと伝わっています。
微細な振動で、頭蓋骨のズレが整ったという人もいます。
目には見えませんが、植物も含め、生きている生物には「気」と呼ばれるものがあります。
たとえば人やペット。もう生きていない生物には何かが違う感じがしませんか?
何かが足りないような・・・。生物というより物質のような・・・。
人によって「気」の解釈や感覚は違いますが、生きている生物だけが持つ、生々しさや気配、湯気のように体全体を包むオーラ、雰囲気、そういう目に見えない言葉にできない存在が「気」なのかなぁって私は思っています。
そういった、目に見えないモノを整える作用もクリスタルボウルの音にはあります。
特に体が悪いわけではないけどなんか調子がよくない、なんとなく自分がぼんやりしていて自分が何なのか分からない、どうも最近マイナス思考になってしまう、じっくり1人になりたい、そういう方にもクリスタルボウルの音を聴いてもらいたい。きっと体の中が変わると思います。
生音がすごいんです
ゆほびか5月号に牧野さんのクリスタルボウルが特集されました。
今回もCDの付録がついています。第1チャクラから第7チャクラを整える各7曲にもう1曲入って、なんと演奏時間53分!もうフルアルバムです。なのにお値段750円!
昨年12月号に特集されたゆほびかは少々エグイ?袋とじがついていて買いにくかったかたは、安心して?買える内容になっています。
CDで聴いても素敵な音ですが、やっぱり生音がいちばん。
音の性質上、椅子がたくさん並んだ大きなホールでは良い響き(振動)を出すことができません。壁と天井と床、それも音が響きやすい素材でできた部屋がいいんです。
なかなか条件にあった場所はありません。ところが、会場になっている風の家さんのホールは全部木でできていて、天井も適度に高く、音が降り注ぐように聴こえます。まさに音のシャワー。その上、床も木なのでとても響きます。演奏中は寝転んで聴いてもらうのですが、全身がスピーカーに包まれた感じになります。
演奏者の牧野さんも大変気に入ってくださっている場所です。
クリスタルボウルだけの音だとお寺をイメージするかたがいるかもしれません。
でも、杉本さんのアコースティックギターやピアノ、そしてホズさんのコラが入ります。コラというのは西アフリカの弦楽器なのですが、見た目とはちょっと違って?とても幻想的な音なのです。ハープに似ています。
この3人での演奏は今のところ、コンサートでしか聴くことができません。
更に!夜はしゃからさんのキャンドルがたくさん並びます。クリスタルボウルの色とキャンドルの色がまた本当に合うんです。耳からも目からも幻想的です。
このコンサートは本当に貴重なんです。
昼夜、各20名限定になります。
当日のお支払いになると500円追加になりますので、当日までにお支払いができるよう、お早めにお申し込みください。
お問い合わせはメッセージまたは090-4156-6417まで。
ご予約はメッセージにてお願いいたします。
関連記事