ペガサスマジック


7月23・24日の「ペガサス&タケルのワークッショプと講演会」のフライヤーが出来上がりました!


ペガサスマジック


この講演会、実に不思議な流れだったのです。

4月にクリスタルボウルのコンサートにいらしたお客さんから突然メールが来まして会うことになりました。
そしていろんな話をして、ペガサスさんの話になりました。その時私はペガサスさんのことを全く知りませんでした。
で、そのお客さんからペガサスさんのDVDをお借りすることになりました。

気づくとプロジェクトペガサス事務局に講演会の依頼をしていました。依頼のメールはまるで憑依されたかのように、別人の?私でした。
そしてDVD借りてなんとわずか3週間の間に講演会を行うことが決定しました。


クリスタルボウルのコンサートとは違い、お客さんの反応も大きく違うし、会場も120人規模。今までのように家で出力したフライヤーでは足らないし、広範囲に宣伝したかったのでちゃんとしたものを作りたいと思いました。

同じ時期、相方の仕事の関係でかつてのチームが再集結しました。
その中のひとりがデザイナーでした。フィギュアを作ったり、看板やPOPをデザインしたり。しかも同じ長年の999ファン。フライヤーの中央にはアンドロメダ大星雲の写真を載せようと思っていて、アンドロメダと言えば999、まさに彼が適役。アンドロメダ繋がりでお願いすることになりました。それも予算よりはるかにお手頃なお友達価格で。
デザインや色など、ある程度の希望は伝えてあったけど、それ以上に素晴らしいものを作ってくれました。

次に印刷会社。ちゃんとした印刷会社に依頼するのは初めてで、どこが信頼できるのか全く分かりません。ふと思いついたのが静岡維新さん。先日載せてもらったこともあり、編集長の武友さんに聞いて印刷会社さんを紹介してもらいました。


なーんの苦労もなく、フライヤー製作にこぎつけました。何か別の力が作用している感じです。


そして、今日の午前にフライヤーが届きました。つるつるした紙の立派なフライヤーを見て、あまりの展開の早さにびっくりしています。


シンクロ続き、私はこれを「ペガサスマジック」と呼んでいます。
マジックはまだもうひとつ続きます。



7月23・24日 ペガサス&タケル ワークショップ・講演会
http://project-pegasus.jp/shido.html

23日 宇宙語本講座
24日 講演会 「破壊と再構築」惑星の未来に楽園を!&ツインソウルのゆくえ

フライヤーの配布を手伝ってくれる方を探しています。ご協力お願いします。


Miss Mermaid WEB SHOP http://missmermaid.cart.fc2.com/



同じカテゴリー(プロジェクトペガサス2011夏)の記事
宇宙語について
宇宙語について(2011-07-12 22:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ペガサスマジック
    コメント(0)